「Niagara Moon 30th Anniversary Edition」大滝詠一
最近購入したCD・・狩猟採取一覧 以下
①「生まれたところを遠く離れて」
浜田省吾; CD
買いました。
このCDは、どうしても中古市場に出回らないので・・・。
レコードで持っていますが、
以前、渋谷のバー、ロード&スカイのマスターにCDかけてもらったら、
どうしてもCDでも欲しくなり・・つい・・・。
「ラブトレイン」も考えたけど・・迷いましたが、やめました。(お金ないし・・)
②「Pure Ella:
The Very Best of Ella Fitzgerald」
Ella Fitzgerald; CD;
エラフィッツ買いました
彼女のきちんとしたベスト聴いてなかったので・・・
正座して聴きます(笑)
③ 「Look at Me
/Live at the New York State Women's Prison」
The Moments; CD;
私の大好きな・・モーメンツ
ニュージャージーの涙チョチョ切れソウルコーラスグループ
これもレコードでは持っているけど、
音がチリチリしているので、買っちゃいました。
22曲目 「Not on the Outside」
う~~~ん 無人島曲・・落涙もの!!最高の一曲!!
① 「ラヴァーズ・コンチェルト
~ポップス・オン・サラ・ヴォーン」
サラ・ヴォーン; CD;
先日ラジオから 皿盆・・違った
(スミマセン どうしてもここでオヤジギャグ かましたいので・・・)
サラボーンのタイトル曲が流れてきて、
聴けば誰でも知っている有名な曲ですが、
なんだかものすごく感動して、
じっくり聴きたくなり購入・・。
恥ずかしい話、私は長い間、
有名な曲「恋は水色」と「ラバーズコンチェルト」ごっちゃにしていました・・・。(笑)
④「 NEW YORK CITY N.Y. 」
クールス・ロカビリー・クラブ; CD;
ついに手に入れました。
一度聴いてみたいなと思って二十年・・・
思い切って買いました。
⑤「ドント・メス・ウィズ・ザ・ブルースメン」
ビリー・ブランチ&カルロス・ジョンスン; CD;
全然知らないブルースのおっさんのCD
勇気を出して買いました!
私の好みだとよいのですが・・。
⑥「Niagara Moon 30th Anniversary Edition」
大滝詠一; CD;
たしか1975年の「Niagara Moon」
その後1985 1995 2005 年 と
それぞれ買っています。
なんだか・・・
十年ごとに裏ジャケットの写真の変遷を見るだけに買っている・・・
・・・トホホな・・
お馬鹿なナイアガラフリーク とは私のことか(笑)
①「生まれたところを遠く離れて」
浜田省吾; CD
買いました。
このCDは、どうしても中古市場に出回らないので・・・。
レコードで持っていますが、
以前、渋谷のバー、ロード&スカイのマスターにCDかけてもらったら、
どうしてもCDでも欲しくなり・・つい・・・。
「ラブトレイン」も考えたけど・・迷いましたが、やめました。(お金ないし・・)
②「Pure Ella:
The Very Best of Ella Fitzgerald」
Ella Fitzgerald; CD;
エラフィッツ買いました
彼女のきちんとしたベスト聴いてなかったので・・・
正座して聴きます(笑)
③ 「Look at Me
/Live at the New York State Women's Prison」
The Moments; CD;
私の大好きな・・モーメンツ
ニュージャージーの涙チョチョ切れソウルコーラスグループ
これもレコードでは持っているけど、
音がチリチリしているので、買っちゃいました。
22曲目 「Not on the Outside」
う~~~ん 無人島曲・・落涙もの!!最高の一曲!!
① 「ラヴァーズ・コンチェルト
~ポップス・オン・サラ・ヴォーン」
サラ・ヴォーン; CD;
先日ラジオから 皿盆・・違った
(スミマセン どうしてもここでオヤジギャグ かましたいので・・・)
サラボーンのタイトル曲が流れてきて、
聴けば誰でも知っている有名な曲ですが、
なんだかものすごく感動して、
じっくり聴きたくなり購入・・。
恥ずかしい話、私は長い間、
有名な曲「恋は水色」と「ラバーズコンチェルト」ごっちゃにしていました・・・。(笑)
④「 NEW YORK CITY N.Y. 」
クールス・ロカビリー・クラブ; CD;
ついに手に入れました。
一度聴いてみたいなと思って二十年・・・
思い切って買いました。
⑤「ドント・メス・ウィズ・ザ・ブルースメン」
ビリー・ブランチ&カルロス・ジョンスン; CD;
全然知らないブルースのおっさんのCD
勇気を出して買いました!
私の好みだとよいのですが・・。
⑥「Niagara Moon 30th Anniversary Edition」
大滝詠一; CD;
たしか1975年の「Niagara Moon」
その後1985 1995 2005 年 と
それぞれ買っています。
なんだか・・・
十年ごとに裏ジャケットの写真の変遷を見るだけに買っている・・・
・・・トホホな・・
お馬鹿なナイアガラフリーク とは私のことか(笑)
スポンサーサイト
NHK「小さな旅」
NHK「小さな旅」
いつも楽しみに観ています。
以前観た中で 心に残る作品の話をひとつ
浜松を訪ねる番組でした。
タイトルは「超特急 憩う町」
良かったですよ!
六十万都市浜松 楽器会社 車 バイクの製造業大手が多く在している都市。
そこに大正時代からある国鉄車両点検整備工場。
新幹線の点検整備に日々精を出される人々と
その工場を中心に明石アナウンサーが旅をするという番組。
番組の最後は、夕焼けに照らされながら、美しい弧を描いて浜松を走り去る東海道新幹線
そして大野雄二氏の素晴らしい名曲であるタイトル曲が流れる。
これがもう落涙の名曲!!・・・素晴らしいですね。
本当に心和む素敵な番組でした。,
いつも楽しみに観ています。
以前観た中で 心に残る作品の話をひとつ
浜松を訪ねる番組でした。
タイトルは「超特急 憩う町」
良かったですよ!
六十万都市浜松 楽器会社 車 バイクの製造業大手が多く在している都市。
そこに大正時代からある国鉄車両点検整備工場。
新幹線の点検整備に日々精を出される人々と
その工場を中心に明石アナウンサーが旅をするという番組。
番組の最後は、夕焼けに照らされながら、美しい弧を描いて浜松を走り去る東海道新幹線
そして大野雄二氏の素晴らしい名曲であるタイトル曲が流れる。
これがもう落涙の名曲!!・・・素晴らしいですね。
本当に心和む素敵な番組でした。,