秋田出張報告
秋田から帰ってきました
土曜日に朝早い新幹線 目覚まし気づかず起きたら
発車四十分前・・・・
前日朝三時半まで呑んでいたので・・・
とにかく荷物バッグに適当に入れて駅までダッシュ・・
なんとか新幹線「こまち」まにあいました・・・笑)
しかし汗だく・・ワイシャツも使い物になりません
秋田駅着いてとにかく「ヨーカドー」にてワイシャツ下着それぞれ
二枚ずつ買って着替えてから会議場へ向かいました。
会議 宴会 そして二次会・・最後は一人で
昔行ったことのある音楽バー「ナマリーズ」へ
しかし移転していて????
仕方なく歩いているとオールディーズ・バー「MASH」というところを見つけて
そこで暫しくつろぎました。
マスターと隣のお客さん二人組みと
いろいろなお話して楽しかったです。
その店で「ナマリーズ」の移転先を教わり、最後に訪れて楽しく呑みました。
最後にニーナシモンの素晴らしい歌声を聴いて
心地よくホテルに帰りました。
曝睡・・
はっと起きたらまたまた新幹線発車三十分前・・・!!
あきらめかけたけど・・ままよとホテルチェックアウトして
タクシー飛ばしてなんとか間にあいました。笑)
なんだか・・・なにやってんだか・・・とほほほ・・。
帰京して夕方映画館 「憑神」
なかなか面白かったです。
テーマ曲 米米クラブですね・・素敵な曲です・・笑えます。
疲れたので曝睡といいたいとこですが参議院選挙速報を
見入ってしまい・・結局深夜・・・
とほほ
土曜日に朝早い新幹線 目覚まし気づかず起きたら
発車四十分前・・・・
前日朝三時半まで呑んでいたので・・・
とにかく荷物バッグに適当に入れて駅までダッシュ・・
なんとか新幹線「こまち」まにあいました・・・笑)
しかし汗だく・・ワイシャツも使い物になりません
秋田駅着いてとにかく「ヨーカドー」にてワイシャツ下着それぞれ
二枚ずつ買って着替えてから会議場へ向かいました。
会議 宴会 そして二次会・・最後は一人で
昔行ったことのある音楽バー「ナマリーズ」へ
しかし移転していて????
仕方なく歩いているとオールディーズ・バー「MASH」というところを見つけて
そこで暫しくつろぎました。
マスターと隣のお客さん二人組みと
いろいろなお話して楽しかったです。
その店で「ナマリーズ」の移転先を教わり、最後に訪れて楽しく呑みました。
最後にニーナシモンの素晴らしい歌声を聴いて
心地よくホテルに帰りました。
曝睡・・
はっと起きたらまたまた新幹線発車三十分前・・・!!
あきらめかけたけど・・ままよとホテルチェックアウトして
タクシー飛ばしてなんとか間にあいました。笑)
なんだか・・・なにやってんだか・・・とほほほ・・。
帰京して夕方映画館 「憑神」
なかなか面白かったです。
テーマ曲 米米クラブですね・・素敵な曲です・・笑えます。
疲れたので曝睡といいたいとこですが参議院選挙速報を
見入ってしまい・・結局深夜・・・
とほほ
スポンサーサイト
鈴懸の径(すずかけのみち) もう一度
名曲「鈴懸の径」
作曲はハワイアン・歌謡曲歌手、灰田勝彦の兄
灰田有紀彦さん・・・これは書きましたね。
お二人ともハワイ・ホノルルの生まれです。
お父上は広島の医師でハワイに移住したとか・・。
作詞は佐伯孝夫さん
1942年 灰田勝彦さんの歌でヒットしましたが
私も生まれる前なので知りません。
たまたまくず屋さんで買ったシングル盤で知りました。
こんな素敵な曲が昔あったなんて・・・!!!
そのシングルが鈴木章冶とリズムエースのジャズバージョンでした。
これがまたクラリネットの美しいこと・・・。
メロディーがものすごく洒落ていて、実に美しいです。
また歌詞がなんとも美しき思い出に浸ったロマンティックな歌詞・・。
♪ 友と語らん 鈴懸の径(すずかけのみち)
通いなれたる 学校(まなびや)の街
やさしの小鈴 葉かげに鳴れば
夢はかえるよ 鈴懸の径 ♪
鈴懸とはプラタナスのことなのだそうですね。
ではどこの学校・・学び舎なのか・・・
プラタナスの小路・・・
歌手灰田勝彦の立教大学のプラタナスとも言われているそうですが・・
作詞の佐伯孝夫の早稲田大学にも
早稲田通りなどにプラタナスの通りがありますね・・・・。
たしかプラタナスという会館も・・・。
ですから佐伯さんはそのことを思って歌詞にしたのでしょうかねぇ・・。
素敵な歌詞です。,
作曲はハワイアン・歌謡曲歌手、灰田勝彦の兄
灰田有紀彦さん・・・これは書きましたね。
お二人ともハワイ・ホノルルの生まれです。
お父上は広島の医師でハワイに移住したとか・・。
作詞は佐伯孝夫さん
1942年 灰田勝彦さんの歌でヒットしましたが
私も生まれる前なので知りません。
たまたまくず屋さんで買ったシングル盤で知りました。
こんな素敵な曲が昔あったなんて・・・!!!
そのシングルが鈴木章冶とリズムエースのジャズバージョンでした。
これがまたクラリネットの美しいこと・・・。
メロディーがものすごく洒落ていて、実に美しいです。
また歌詞がなんとも美しき思い出に浸ったロマンティックな歌詞・・。
♪ 友と語らん 鈴懸の径(すずかけのみち)
通いなれたる 学校(まなびや)の街
やさしの小鈴 葉かげに鳴れば
夢はかえるよ 鈴懸の径 ♪
鈴懸とはプラタナスのことなのだそうですね。
ではどこの学校・・学び舎なのか・・・
プラタナスの小路・・・
歌手灰田勝彦の立教大学のプラタナスとも言われているそうですが・・
作詞の佐伯孝夫の早稲田大学にも
早稲田通りなどにプラタナスの通りがありますね・・・・。
たしかプラタナスという会館も・・・。
ですから佐伯さんはそのことを思って歌詞にしたのでしょうかねぇ・・。
素敵な歌詞です。,
南国パラダイス石垣島と竹富島
帰ってきました 南国パラダイス石垣島と竹富島から。
三日のうち二日間は晴天に恵まれ日焼けいたしました。
プールサイドで昼下がりの静かな時間、溜まっていたCDを
四枚じっくり聴けました。
アイズレーbros. ブリトbros. 他・・・です。
いやあ名曲の数々・・・素晴らしい。
三日目は竹富島をチャリにて散策し、
コンドイビーチにて海水浴しながら、ビール呑んでボーっとしていました。
お昼は「竹乃子」にて三人で生ビールと八重山ソバとカツカレー
幸せな時間が過ぎていきました。
男三人でチャリンコで真夏の日差しの中走りながら、
「夏休みの宿題の絵日記書いていないよ・・笑)」とか
「僕も、宿題の工作していない・・笑)」などと
子供のようにはしゃいでいました・・・。楽しいですね。
帰りの飛行機も台風を抜き去るように羽田に帰ってきました。
知人たちがみんなそんな快晴の中にいたことを驚いていました。
やはり日々の行いが良いと・・・笑) お天気に恵まれますね 笑),
三日のうち二日間は晴天に恵まれ日焼けいたしました。
プールサイドで昼下がりの静かな時間、溜まっていたCDを
四枚じっくり聴けました。
アイズレーbros. ブリトbros. 他・・・です。
いやあ名曲の数々・・・素晴らしい。
三日目は竹富島をチャリにて散策し、
コンドイビーチにて海水浴しながら、ビール呑んでボーっとしていました。
お昼は「竹乃子」にて三人で生ビールと八重山ソバとカツカレー
幸せな時間が過ぎていきました。
男三人でチャリンコで真夏の日差しの中走りながら、
「夏休みの宿題の絵日記書いていないよ・・笑)」とか
「僕も、宿題の工作していない・・笑)」などと
子供のようにはしゃいでいました・・・。楽しいですね。
帰りの飛行機も台風を抜き去るように羽田に帰ってきました。
知人たちがみんなそんな快晴の中にいたことを驚いていました。
やはり日々の行いが良いと・・・笑) お天気に恵まれますね 笑),
「鈴懸(すずかけ)の径」 鈴木章治とリズムエース
暑いので、仕事場で、昭和三十年代に流行ったハワイアン・ジャズ
の名曲をかけていましたら、
お年を召した方が
「おっ これは大橋節夫だね・・いいねぇ 若いのに
よくこんなの知ってるね・・」
もう一人の女性も
「あらっ 珍しい・・・懐かしいわね・・・私の年代の曲で好きなのよ・・・」
私も応えて
「でしょ・・笑) しかしいいですねぇ・・日本のスウィングジャズ・ハワイアン・ラテンの名曲の数々・・喜んでいただいて嬉しいです。」
「鈴懸(すずかけ)の道」鈴木章治さんで有名ですが
作曲は灰田勝彦さんの兄の灰田有紀彦さんの傑作曲ですね。
作詞は佐伯孝夫さん これが本当にロマンティックな素晴らしい歌詞です。
ロマンティックな名曲です。 素晴らしい。,
の名曲をかけていましたら、
お年を召した方が
「おっ これは大橋節夫だね・・いいねぇ 若いのに
よくこんなの知ってるね・・」
もう一人の女性も
「あらっ 珍しい・・・懐かしいわね・・・私の年代の曲で好きなのよ・・・」
私も応えて
「でしょ・・笑) しかしいいですねぇ・・日本のスウィングジャズ・ハワイアン・ラテンの名曲の数々・・喜んでいただいて嬉しいです。」
「鈴懸(すずかけ)の道」鈴木章治さんで有名ですが
作曲は灰田勝彦さんの兄の灰田有紀彦さんの傑作曲ですね。
作詞は佐伯孝夫さん これが本当にロマンティックな素晴らしい歌詞です。
ロマンティックな名曲です。 素晴らしい。,
映画 「約三十の嘘」
昨日はけっこう早く寝たのですが
案の定夜中に眼が覚めてしまい
結局深夜映画を友としてしまいました 笑)
さて観たのは「約三十の嘘」大谷健太郎監督作品
出演が、妻夫木聡 椎名桔平 中谷美紀 田辺誠一 八嶋智人
なかなかの出演陣・・・楽しみだな・・と思ってみました。
けっこう面白いですね。
大阪発・札幌行きの豪華寝台特急トワイライト・エクスプレスに乗り込んだ、詐欺師グループの群像劇。
2004年の作品。
イタリア映画だったかアメリカ映画だったか失念したが
「黄金の七人」(3作品があったように記憶していますが)
を意識したような作りというか脚本になっていますね。
だから面白い。いわゆる密室劇における心理ドラマ・・・
ですねこれは・・。
タイトルからして興味を引きます・・・ね??
この映画のコピーは、
「一つの嘘のためには、三十の嘘を用意しなさい」
サルバト-レ・ワコン
サルバトーレ・ワコン・・???
聞いたことない・・・ぞ・・名前もインチキくさいが 笑)
いやいや無能な私が知らないだけかも・・・・???
そんな文学者だか哲学者だか・・・本当にいたのか??
なんだか・・・私はこの映画の内容からして
この言葉の「サルバトーレ・ワコン」という人物を
・・・・う~ん 怪しいぞ・・・笑)
なんだか・・・いかにも・・って感じが・・・ 笑)
作られた人物なんじゃないの・・?????? 笑)
しかし是は真実ですね
私はこのことをけっこう若いとき十代で気づいたので
次々と嘘を言うことが面倒だと思い、
正直が一番強いことそして楽なことを痛感しました。!!!
また、万が一ちょっとした嘘が必要なときもある場合がありますね。
そんなときは、限りなく真実に近いものを用意しないといけません。
でないと堂々とそれを通しきれないですから、
後で恥ずかしい思いをすることもありますからね・・笑)
案の定夜中に眼が覚めてしまい
結局深夜映画を友としてしまいました 笑)
さて観たのは「約三十の嘘」大谷健太郎監督作品
出演が、妻夫木聡 椎名桔平 中谷美紀 田辺誠一 八嶋智人
なかなかの出演陣・・・楽しみだな・・と思ってみました。
けっこう面白いですね。
大阪発・札幌行きの豪華寝台特急トワイライト・エクスプレスに乗り込んだ、詐欺師グループの群像劇。
2004年の作品。
イタリア映画だったかアメリカ映画だったか失念したが
「黄金の七人」(3作品があったように記憶していますが)
を意識したような作りというか脚本になっていますね。
だから面白い。いわゆる密室劇における心理ドラマ・・・
ですねこれは・・。
タイトルからして興味を引きます・・・ね??
この映画のコピーは、
「一つの嘘のためには、三十の嘘を用意しなさい」
サルバト-レ・ワコン
サルバトーレ・ワコン・・???
聞いたことない・・・ぞ・・名前もインチキくさいが 笑)
いやいや無能な私が知らないだけかも・・・・???
そんな文学者だか哲学者だか・・・本当にいたのか??
なんだか・・・私はこの映画の内容からして
この言葉の「サルバトーレ・ワコン」という人物を
・・・・う~ん 怪しいぞ・・・笑)
なんだか・・・いかにも・・って感じが・・・ 笑)
作られた人物なんじゃないの・・?????? 笑)
しかし是は真実ですね
私はこのことをけっこう若いとき十代で気づいたので
次々と嘘を言うことが面倒だと思い、
正直が一番強いことそして楽なことを痛感しました。!!!
また、万が一ちょっとした嘘が必要なときもある場合がありますね。
そんなときは、限りなく真実に近いものを用意しないといけません。
でないと堂々とそれを通しきれないですから、
後で恥ずかしい思いをすることもありますからね・・笑)