fc2ブログ

Cigar Bar&歌謡曲リクエストBar Sugar Town

「海のエジプト展」

先日横浜にて、「海のエジプト展」最終日だったので
観てきました。
エジプトのプトレマイオス朝時代 
ローマ帝国の躍進で、エジプトが滅んでいく・・・・
この歴史的変遷の再確認ができました。
高校時代に学んだ世界史がここで役に立つ・・・笑)

エジプトの最後を飾ったクレオパトラもこのプトレマイオス朝の最後を
飾る女性です。
思い出しのがマケドニアのアレキサンダー大王による征服でエジプトはプトレマイオス朝となった・・・そういえば習いましたね・・笑)
そうか・・・ギリシャ人による地中海の権益獲得・・・だったような・・。

これは紀元前三千年とか二千年とかのものすごい昔の、
ピラミッドの時代の古代エジプトとは違い、
紀元前三百年とか三十年の時代ですね。

とまあこんなことあんなことを思い出したり、初めて知ったりしながら
アレクサンドリアなど三つの都市が海に沈んで
1990 年代に初めて湾岸の海底から発掘された「海のエジプト展」

素晴らしい展示会でしたね。


スポンサーサイト



日本映画「サロン・ド・ヒミコ」と日本映画「接吻」

昨日は日本映画「サロン・ド・ヒミコ」と同じく日本映画「接吻」
を観ました。
二本とも優れた作品でした。

「サロン・ド・ヒミコ」は、かつて銀座でゲイで名をはせた
ママ・・ヒミコ
彼は後年ゲイだけの老人ホームを作り、そこに仲間たちと過ごしていた。
彼の一人娘が柴咲コウ。
そしてヒミコの恋人は美しく若いオダギリ・ジョー
という話。
この作品は素晴らしいですね。ゲイということではなく、普通の家庭でも
会社でもあるような細々とした人と人との哀しさや、誤解や愛情のもつれ・・
それらが綯交ぜになってストリーは進んでいきます。
監督は犬童一心 音楽は細野晴臣 2005年公開作品

「接吻」
誰にも心許すことなく、職場にも馴染まず孤独な日々を送っているOL小池栄子が、テレビのニュースで一瞬だけ見た無差別殺人犯豊川悦司の笑顔に心奪われる。傍聴に出かけ、弁護士仲村トオルに声をかけ、差し入れの方法を教えてもらう彼女。
そして話は進んでいきます。
驚愕のラスト・・と聞いていたので、推理してしまいそのとおりになったので意外とあっさり・・と感じましたが・・
しかしなかなか面白い緊迫ある展開です。

接吻 映画

被害者意識に苛まれ、自分以外は全てわかっていない・・
敵であると否定する主人公の京子(小池)の狂気・・
これが恐いですね。
監督は万田邦敏  脚本は 万田珠実 万田邦敏
2008年公開作品

「秋風の恋」イングランド・ダン&ジョン・フォード

暑い夏が過ぎてしまいましたね・・・。
そして九月もあっという間に過ぎて・・寂しい限りです。

10月は一段と多忙になります。
もうここんところ・・家に帰るのが深夜三時・・笑)
気がつけば朝で、仕事に出かけなければなりません・・・。

う~ん 自分の時間がまったくないですね・・。
って云うか・・・眠い・・笑)

秋といえば・・・
やっぱり「秋風の恋」イングランド・ダン&ジョン・フォード
いやはや・・忘れられた名曲ですね!!

「秋風の恋」イングランド・ダン&ジョン・フォード

しかしイングランド・ダン&ジョン・フォードはいいですねぇ。
男性デュオの爽やかさが際立ちます。
男性デュオといえばイングランドダンの兄弟である
ジムシールズのデュオ・・・「想い出のサマーブリーズ」のヒットで有名な
シールズ&クロフツも素敵です。

しかしこの名曲全米2位に輝いた「秋風の恋」
・・・・歌詞の内容はまったく秋風じゃないんですけど・・・笑)


カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ieie

Author:ieie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード