fc2ブログ

Cigar Bar&歌謡曲リクエストBar Sugar Town

村田和人 最新アルバム「ずーーっと夏」

久々に新譜のCDを聴いていました。
ずっーーと夏
和モノでは、
村田和人氏の久しぶり・・最新アルバム「ずーーっと夏」がよかったですね。

とくに「二人乗り」って曲。
清々しい夏のひとコマを美しいメロディーに乗せて、唄われます。
最高の一曲!!
アコースティックギターも心地よく、夏の浜辺への道が頭に浮かびます。

久しぶりに繰り返して聴きたくなる曲に出会いました。
久しぶり・・ほんと・・。 良い曲だなぁ・・・!!

しかし 夏が待ち遠しい!!!・・・・・。
スポンサーサイト



山崎ハコ ライブ

山崎ハコ嬢ライブ行ってきました。
しかし驚きました。
いわゆる「暗い」という伝説・・とは違い
かなり精力的な活動と声も出ていて、さらに
曲も素敵な曲がたくさんありました。
そしてカバーが私の好きな「横浜ホンキートンク・ブルース」
さらに「りんご追分」そして、
ルイアームストロングの「この素晴らしい世界」
と多岐にわたり、ちょっと最近聴いた中で屈指のライブでした。

もともと75年のデビューで当時私はラジオで
デビューアルバム「飛・び・ま・す」の「気分を変えて」を聴いて、よい曲だなぁと思っていたけれど
お金が無くてレコード買えませんでした。

「気分を変えて」は今で言ったら、女性シンガーのUAみたいな曲で
ノリの良いシャッフルビートの名曲です。
ぜひお聞きください!!
これが三十年前ですからね・・!!
浜田省吾「愛奴」、山下達郎「シュガーベイブ」、加藤和彦「サディスティック・ミカバンド」とほとんど同時期ですよ!!

まあ有名な「織江の唄」 映画『青春の門』(1981年)テーマ・ソング
は、ものすごく暗く、哀しい曲ですが・・・。笑)

もちろん家に帰って、持っている三枚のハコのレコード
聴きなおしました・・・・。素晴らしいですね。


山崎嬢はご自身もちろん生ギターですが、となりに、生ギターのサポートがいました。

そのギタリストは、なんとあの超有名な安田裕美さん
そして山崎ハコさんの旦那さんだそうです。知りませんでした。
その音色の素晴らしいこと・・・感服いたしました。
音ににじみが一切ありません!! 名うての名人は違いますね 笑)

安田さんはたくさんのレコーディングで名前がいつも載っています。
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

ieie

Author:ieie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード