fc2ブログ

Cigar Bar&歌謡曲リクエストBar Sugar Town

映画「捨てがたき人々」と「13階段」

映画「捨てがたき人々」(2014年)大森南朋 三輪ひとみ 出演 榊英雄監督作品
を観ました。
なかなかに良い作品ですね。原作がジョージ秋山氏ですから、人間の色と欲の業の深さを
この作品でもテーマとなっています。
エンディングテーマがすばらしいです・・・・主題歌 は榊いずみ「蜘蛛の糸」
映画捨てがたき人々


映画「13階段」観ました。山崎努 反町隆史 田中麗奈 出演 長澤雅彦監督作品
これもなかなか面白かったです。ストーリーも良いのですが、反町さんが最近ほんとうに良い役者さんに
なってきて、この前やっていたNHK土曜ドラマも良い芝居でした。
もちろん山崎努さんが出ていたので最後まで観れたのは事実ですが・・・
スポンサーサイト



「ラッシュ/プライドと友情」「告発の行方」

「ラッシュ/プライドと友情」2013年アメリカドイツイギリス映画
F170年代・・もっとも面白かった時代です
有名なジェームズハントとニキラウダの壮絶なチャンピオン争い
そしてなんとこの年の最終戦はジャパングランプリ・・・雨の中の富士スピードウェイ
日本初開催のグランプリでチャンピオン決定という幕切れ
その年ラウダは全身やけどで一ヶ月以上も参戦せず・・しかし最終戦までチャンピオンポイントはトップを維持していた・・・・・
二人のライバル同士の戦いと人間性の違いや考え方の違いを見事にドキュメンタリータッチで描いた、すばらしい映画でした。
ものすごくリアルです・・すばらしい。
無題映画 プライド


あと古い映画で見逃していたのですが
「告発の行方」88年アメリカ映画
ジョディ・フォスターが第61回アカデミー主演女優賞を獲得した作品で
地方検事がある事件を捜査する。
被害者の訴えは、その私生活を推定すると・・・勝ち目はないと司法取引に持っていこうとするが、
被害者の自殺未遂を目の当たりにして、被害者を信用して、強姦であるとの法廷闘争を戦う・・・
という作品
じつに深い作品で被害者役のジョディーフォスターの演技はすばらしいの一言・・鬼気迫るものを感じます。
凄いですね。

映画「バンクーバーの朝日」

バンクーバーの朝日
観ました
なかなか良かったですね
やっぱり佐藤浩市さんはすばらしいですね。
他の出演者もすばらしい配役です。
バンクーバーの朝日


そういえば「悪人」観ました。
良い作品ですね。
ほんとうに悪いやつらとはどんな人間なのか?????
というお話ですね。

深津絵里さんがすごいのは言うまでもないのですが
主演の妻夫木聡さんすごく巧くなっていましたね!!!
誰がやっているのかすぐにはわからないくらい顔も変わったようにしていました。
すばらしい。
バンクーバーの朝日でも巧かったです。

メロディーは出尽くしたか・・??? 笑)

しかしあっという間に十月
速いですねぇ・・・月日の流れるのとお金がなくなるのは・・・笑)

またまた忙しい日々ですね。

最近気が付いたこと・・・
もうメロディーはほとんど尽きたで昨今・・・だって7つの音
(付随する5つの半音はいまはずして考えます・・キーを変えたら基本は7つの音)
その順列組み合わせはやはり限界があります。
となりますと
最近のヒット曲を冷静に聴くと
ある昔のメロディーをわざと時々音痴に唄ったら邯鄲に新しいメロディーができるということです。
そういう風に聴くととっても面白いことがわかりました。
つまり正統的流れのメロディーをいくつかの音符をわざとはずして
(それも半音~一音フラットというか下げたようなものが多い)作られた感じの曲がとても多いのですね・・・笑)
そんな風に思ってしまいました。
私の勘違いだと思いますが・・・笑)

レコード「SHOWBOAT LIVE」

最近買ったレコード「SHOWBOAT LIVE」 というアルバムを聞いていました。
スターキング・デリシャス 、 憂歌団 、 しーちゃんブラザーズ 、 ダウン・ホーマーズ
関西ブルースバンドの集合ライブ、70年代の京都会館での録音などで構成されています。
しーちゃんブラザーズ とダウン・ホーマーズはメンバーが交錯していて、一昨年位亡くなった塩次伸二さんやクンチョーさんやらがメンバーです。
良いアルバムです。ほぼ全曲良いです。

久々にこの手の関西ブルース系聴くと最後は、私の大好きな大塚まさじ「天王寺思い出通り」で閉めてしまったデス。
大塚まさじ「天王寺思い出通り」は普通録音よりライブ録音のものが最高で、
昨日もそのライブアルバム「ベストライブ マサジ」を聴いてました。
沁みるなぁ・・・
チャールズ清水さんと国府輝幸さんのオルガンと生ピが、絶妙で
石田さんのギターも音数少ないオブリガード・・・・
それがボーカルとメロディーラインを浮かび上がらせて・・・最高の一曲です。
大塚まさじ9SVHM

もちろんディランⅡの「男らしいってわかるかい」は最高の名曲
ボブディランの曲ザバンドの名演「アイシャルビーリリースト」のカバー・・・素晴らしいの一言
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

ieie

Author:ieie
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード