映画「遥かなる山の呼び声」
昨日 たまたまやっていた映画「遥かなる山の呼び声」観ました。
三回目くらいなのですけど、きちんと頭から最後まで続けて観たのは
初めてです。
若いときはこの手の映画が嫌いだったけど、
やっぱり三十代あたりから、いいもんだなぁ・・
と思うようになりましたね。
ふと考えてみたら・・
山田洋次監督って「下町の太陽」からずっと
倍賞千恵子さんを出演させているのですね・・・
寅さんも、ほかの作品も・・・。
最後の場面・・・(ネタばれ・・書きますよ・・注意)
網走刑務所に連行される高倉健。
その列車の対向席に、座って知人と二人で現在の住んでいるところを
下手くそな会話にて、それとなく知らせる場面
刑事たちもわかっていて・・何も言わない・・・。
ちょっと・・・クサイんだけど・・いいですねぇ・・素晴らしい。
もうひとつ・・・
「もう母屋で一緒に寝起きしてください」と倍賞千恵子が言った
その夜、納屋で寝ている高倉健が尋ねてくる。
それは大事な牛の様子がおかしいと知らせに来たのであった。
男女の気持ちから一転現実に戻る悲しさ・・泣きべそで仕事服を着る
彼女の演技は心に残るものですね・・・素晴らしいです。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/akirachan/namida/haruka.htm
まさに・・・、ストーリーは古典的なのですけど・・
やっぱり泣いてしまう名作ですね。
山田洋次 監督作品,
三回目くらいなのですけど、きちんと頭から最後まで続けて観たのは
初めてです。
若いときはこの手の映画が嫌いだったけど、
やっぱり三十代あたりから、いいもんだなぁ・・
と思うようになりましたね。
ふと考えてみたら・・
山田洋次監督って「下町の太陽」からずっと
倍賞千恵子さんを出演させているのですね・・・
寅さんも、ほかの作品も・・・。
最後の場面・・・(ネタばれ・・書きますよ・・注意)
網走刑務所に連行される高倉健。
その列車の対向席に、座って知人と二人で現在の住んでいるところを
下手くそな会話にて、それとなく知らせる場面
刑事たちもわかっていて・・何も言わない・・・。
ちょっと・・・クサイんだけど・・いいですねぇ・・素晴らしい。
もうひとつ・・・
「もう母屋で一緒に寝起きしてください」と倍賞千恵子が言った
その夜、納屋で寝ている高倉健が尋ねてくる。
それは大事な牛の様子がおかしいと知らせに来たのであった。
男女の気持ちから一転現実に戻る悲しさ・・泣きべそで仕事服を着る
彼女の演技は心に残るものですね・・・素晴らしいです。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/akirachan/namida/haruka.htm
まさに・・・、ストーリーは古典的なのですけど・・
やっぱり泣いてしまう名作ですね。
山田洋次 監督作品,
スポンサーサイト