鈴鹿サーキット F1
今年で一旦最後になる鈴鹿・・F1 行ってきました。
といっても土曜の予選のみ
なんと十年ぶりの鈴鹿サーキット!
最初の10年近くは毎年訪れていましたが、
混雑とその他の要因により足を運んでいませんでした。
しかし最後となれば やはりちょいと様子を観ておきたいもの・・。
朝から新幹線に乗って名古屋
そこから近鉄特急で白子駅・・
降りましたらタクシーとバスに長蛇の列・・。
私は準ジモティーなので(笑) 連れも驚く必殺技を駆使して
待たずにタクシーに乗ってサーキットへ。
当日券を購入して自由席にて観戦
よいお天気なのでぶらぶらとしながら観戦しました。
久しぶりのエンジン音にやはり興奮しましたね。
「やっぱ・・これだ!」って・・・・笑)
なんだか懐かしいなぁ・・・って
けっこう施設等変更されていて、
そのことが一段と、・・・以前三日間指定席や友人と徹夜自由席獲得作戦など・・
様々な記憶の断片を思い出させてくれました。
あのころは20代だったのか・・とも 笑)
混雑をさけるため予選終了前にサーキットをあとにし、
タクシーにていつも行っていた焼肉屋さんへ・・
と、ところが・・ 六時開店・・・とほほ
仕方なく適当に店をさがして簡単に食事をして
名古屋から東京へ帰ってきました。
やっぱり日本人ドライバーがせめて六位や五位を走ってほしいものですね。
鈴鹿山系の麓・・遠く伊勢の海に抱かれし
日本のF1をはぐくんだSUZUKAサーキット・・・
暫し静寂が訪れようとしていました・・・。
といっても土曜の予選のみ
なんと十年ぶりの鈴鹿サーキット!
最初の10年近くは毎年訪れていましたが、
混雑とその他の要因により足を運んでいませんでした。
しかし最後となれば やはりちょいと様子を観ておきたいもの・・。
朝から新幹線に乗って名古屋
そこから近鉄特急で白子駅・・
降りましたらタクシーとバスに長蛇の列・・。
私は準ジモティーなので(笑) 連れも驚く必殺技を駆使して
待たずにタクシーに乗ってサーキットへ。
当日券を購入して自由席にて観戦
よいお天気なのでぶらぶらとしながら観戦しました。
久しぶりのエンジン音にやはり興奮しましたね。
「やっぱ・・これだ!」って・・・・笑)
なんだか懐かしいなぁ・・・って
けっこう施設等変更されていて、
そのことが一段と、・・・以前三日間指定席や友人と徹夜自由席獲得作戦など・・
様々な記憶の断片を思い出させてくれました。
あのころは20代だったのか・・とも 笑)
混雑をさけるため予選終了前にサーキットをあとにし、
タクシーにていつも行っていた焼肉屋さんへ・・
と、ところが・・ 六時開店・・・とほほ
仕方なく適当に店をさがして簡単に食事をして
名古屋から東京へ帰ってきました。
やっぱり日本人ドライバーがせめて六位や五位を走ってほしいものですね。
鈴鹿山系の麓・・遠く伊勢の海に抱かれし
日本のF1をはぐくんだSUZUKAサーキット・・・
暫し静寂が訪れようとしていました・・・。
スポンサーサイト