ロバート・ジョンソン 「クロスロード」
ちょいとブルースの話
ロバートジョンソン・・いいですねぇ
彼のアルバムは2枚ぐみCD買えば
それで全曲
1937年に29曲をレコードに残したのがその総て・・・
だそうです。
その昔、山岸さんという日本の最高峰ギタリスト
(現在はニューオーリンズで活躍 元ウエストロード 他)
から「絶対観たほうがよい」
と勧められた
「クロスロード」という映画で
ロバートジョンソンの伝説知りました。
その伝説とは以下・・。
以下は有名な話
ブルース黒人音楽発祥の地アメリカ南部ミシシッピデルタ地帯・・
ロバートジョンソンは、仲間から
ギターがへたくそだとバカにされていた。
そして、しばらく周囲からいなくなり、
ふらりと帰ってきたロバートのギターの上達ぶりに仲間は驚きます。
彼が郊外の四辻(クロスロード)に立ち
そこに顕れた悪魔と
音楽的成功と引き換えに魂を交換するという契約した・・・
という有名な伝説です。
そしてかれは27才の若さで死にます。
映画「クロスロード」は
ブルースに執りつかれた現代の白人少年が、
この伝説を追って南部を旅するというロード音楽映画・・です。
私はこの映画を観てブルースを再び聴くようになった・・
ちょっと理解できるようになった・・
ということでしょうか。
ロバートの「クロスロード」という曲は
クリーム等 カバーしていますが
この彼のオリジナル・・いまは大好きで聴きますが・・・。
高校生のころ この手の生ギターとハーモニカだけの
カントリーブルースとかドブルース(ド演歌のド・・笑)のレコード・・・買ってきましたが
聴いててよくわかりませんでしたね。(笑)
40歳すぎてやっと聴けるようになりました。,
ロバートジョンソン・・いいですねぇ
彼のアルバムは2枚ぐみCD買えば
それで全曲
1937年に29曲をレコードに残したのがその総て・・・
だそうです。
その昔、山岸さんという日本の最高峰ギタリスト
(現在はニューオーリンズで活躍 元ウエストロード 他)
から「絶対観たほうがよい」
と勧められた
「クロスロード」という映画で
ロバートジョンソンの伝説知りました。
その伝説とは以下・・。
以下は有名な話
ブルース黒人音楽発祥の地アメリカ南部ミシシッピデルタ地帯・・
ロバートジョンソンは、仲間から
ギターがへたくそだとバカにされていた。
そして、しばらく周囲からいなくなり、
ふらりと帰ってきたロバートのギターの上達ぶりに仲間は驚きます。
彼が郊外の四辻(クロスロード)に立ち
そこに顕れた悪魔と
音楽的成功と引き換えに魂を交換するという契約した・・・
という有名な伝説です。
そしてかれは27才の若さで死にます。
映画「クロスロード」は
ブルースに執りつかれた現代の白人少年が、
この伝説を追って南部を旅するというロード音楽映画・・です。
私はこの映画を観てブルースを再び聴くようになった・・
ちょっと理解できるようになった・・
ということでしょうか。
ロバートの「クロスロード」という曲は
クリーム等 カバーしていますが
この彼のオリジナル・・いまは大好きで聴きますが・・・。
高校生のころ この手の生ギターとハーモニカだけの
カントリーブルースとかドブルース(ド演歌のド・・笑)のレコード・・・買ってきましたが
聴いててよくわかりませんでしたね。(笑)
40歳すぎてやっと聴けるようになりました。,
スポンサーサイト