清水次郎長伝 先代 広沢虎三
♪お茶の~香りの~東海道~ (ベンベン いよぅ~)
遠州は阿部郡(ごおり) 清水港うど町に住む
山本長五郎 (いょっ! ベンベン)
通称 清水の次郎長・・・ ♪
え~ 私の好きな 広沢虎三の清水次郎長伝 いいですねぇ!
もちろんレコード持っています。 愛聴盤・・。
いいんだなぁ これが・・ほんとに
中学高校のころから洋楽のロック・ブルース・ポップス聴き倒していたとき
同時に浪曲の広沢虎三とか、落語の三遊亭円生・桂米朝 好きで聴いていましたから・・。
このすばらしさは言葉では表現できないですね。
えっ? 表現しなくていい? 失礼しました。 スミマセン(笑)
♪ ☆おまえさん 江戸っ子だってねぇ
■神田の生まれよ !
☆そうだってな まぁ のみねぇ 食いねぇよ
江戸っ子だってな?
■神田の生まれよ~ (ベンベン)
☆おまえさん ばかに博打打に詳しいようだけど
次郎長の子分の中で
一番強ぇいのは誰だか知ってるかぃ?
■そりゃあ 知ってるよ
☆誰だい?
■大政 !
☆え?
■大政 コリャ強い!!
☆あいつにはかなわないな・・あいつは利口だからな・・
二番目は?
■小政!!
背が小さいから他人が馬鹿にしていけない。
これからは剣術を習おうってんで居合い抜き。
山椒は小粒でピリリと辛い、 大きな喧嘩は大政だが、小さい喧嘩は小政にかぎるって・・小政だな!
☆・・あいつは手が早いからな・・
三番目は?
■槍を取ったら○○の使い手 大瀬半五郎だな !
☆あんちくしょう槍を使いやがるからな~
俺はどっちかというとヤリっぱなしだから・・
俺は四番目か・・しかしどう考えても俺しかいないだろう? 四番は?
・・・・・♪
遠州は阿部郡(ごおり) 清水港うど町に住む
山本長五郎 (いょっ! ベンベン)
通称 清水の次郎長・・・ ♪
え~ 私の好きな 広沢虎三の清水次郎長伝 いいですねぇ!
もちろんレコード持っています。 愛聴盤・・。
いいんだなぁ これが・・ほんとに
中学高校のころから洋楽のロック・ブルース・ポップス聴き倒していたとき
同時に浪曲の広沢虎三とか、落語の三遊亭円生・桂米朝 好きで聴いていましたから・・。
このすばらしさは言葉では表現できないですね。
えっ? 表現しなくていい? 失礼しました。 スミマセン(笑)
♪ ☆おまえさん 江戸っ子だってねぇ
■神田の生まれよ !
☆そうだってな まぁ のみねぇ 食いねぇよ
江戸っ子だってな?
■神田の生まれよ~ (ベンベン)
☆おまえさん ばかに博打打に詳しいようだけど
次郎長の子分の中で
一番強ぇいのは誰だか知ってるかぃ?
■そりゃあ 知ってるよ
☆誰だい?
■大政 !
☆え?
■大政 コリャ強い!!
☆あいつにはかなわないな・・あいつは利口だからな・・
二番目は?
■小政!!
背が小さいから他人が馬鹿にしていけない。
これからは剣術を習おうってんで居合い抜き。
山椒は小粒でピリリと辛い、 大きな喧嘩は大政だが、小さい喧嘩は小政にかぎるって・・小政だな!
☆・・あいつは手が早いからな・・
三番目は?
■槍を取ったら○○の使い手 大瀬半五郎だな !
☆あんちくしょう槍を使いやがるからな~
俺はどっちかというとヤリっぱなしだから・・
俺は四番目か・・しかしどう考えても俺しかいないだろう? 四番は?
・・・・・♪
スポンサーサイト