ドラマ 「俺は用心棒」
【テレビドラマ「おれは用心棒」用心棒シリーズ 結束信二脚本】
以前より東映チャンネルあるいは時代劇専門チャンネルにて
私の最も好きな時代劇「おれは用心棒」「待っていた用心棒」「帰ってきた用心棒」
を観ています。
子供のとき観ていたのを今になってまたまた何度か観ています。
このシリーズはすばらしいですね
結束信二さんの脚本のすばらしさと、俳優の良さが最高です。
また使われている音楽とテーマソングなどが物悲しさを引き立たせてくれています。
栗塚旭さんや島田順司さんそれにさ左右田一平さんが当時は新人だったろうが
さわやかですばらしい。
幕末の京都の市井にひっそりと暮らす人々、 そこに「ご時勢どすなぁ」と
いわれる志士たちが関与しての無礼な振る舞い・・・
なにも悪いことをしていない庶民がこうむる悲劇・・・
志士たちは、自分が国事のために働いていると浮かれ、えらそうに振る舞う。
しかしながらいつの時代も学生運動や労働運動にしても同様、
ろくに本当のことも深く考えず、ただその流れにいること、
そしてその中での出世成功を思い、
国事などとは口だけで本当の社会正義とは何かが理解できていない。
ただただ自己保身と空虚な議論で自分のアイデンティティを維持しているということでしょう。
そして最後に切り捨てる前に浪人は言う・・・
「おまえのいうほど大事な国事とやらなら、なぜ自分で行かずに店の女中に行かせたのだ??!!!!」
さいごのナレーションが心にしみます
「この街から浪人は消えた。どこへ行くのか誰も知らない。・・・・
京の町の片隅で若い職人夫婦が消えたという噂もしばらくして消えた。その職人夫婦の弟である男がどこの藩の脱藩浪士で誰であるか記録に残っていない・・」
世の無常と、時の流れのなかでの個人の存在の哀しさをこれほど見事に描いた時代劇ドラマを
私は知りません。
傑作ドラマですね。
その主題歌シングル盤 苦労しましたが手に入れております。
物悲しいセンチメンタルなメロディーと
無常観ただよう歌詞
よかったらお聴きくださいね

以前より東映チャンネルあるいは時代劇専門チャンネルにて
私の最も好きな時代劇「おれは用心棒」「待っていた用心棒」「帰ってきた用心棒」
を観ています。
子供のとき観ていたのを今になってまたまた何度か観ています。
このシリーズはすばらしいですね
結束信二さんの脚本のすばらしさと、俳優の良さが最高です。
また使われている音楽とテーマソングなどが物悲しさを引き立たせてくれています。
栗塚旭さんや島田順司さんそれにさ左右田一平さんが当時は新人だったろうが
さわやかですばらしい。
幕末の京都の市井にひっそりと暮らす人々、 そこに「ご時勢どすなぁ」と
いわれる志士たちが関与しての無礼な振る舞い・・・
なにも悪いことをしていない庶民がこうむる悲劇・・・
志士たちは、自分が国事のために働いていると浮かれ、えらそうに振る舞う。
しかしながらいつの時代も学生運動や労働運動にしても同様、
ろくに本当のことも深く考えず、ただその流れにいること、
そしてその中での出世成功を思い、
国事などとは口だけで本当の社会正義とは何かが理解できていない。
ただただ自己保身と空虚な議論で自分のアイデンティティを維持しているということでしょう。
そして最後に切り捨てる前に浪人は言う・・・
「おまえのいうほど大事な国事とやらなら、なぜ自分で行かずに店の女中に行かせたのだ??!!!!」
さいごのナレーションが心にしみます
「この街から浪人は消えた。どこへ行くのか誰も知らない。・・・・
京の町の片隅で若い職人夫婦が消えたという噂もしばらくして消えた。その職人夫婦の弟である男がどこの藩の脱藩浪士で誰であるか記録に残っていない・・」
世の無常と、時の流れのなかでの個人の存在の哀しさをこれほど見事に描いた時代劇ドラマを
私は知りません。
傑作ドラマですね。
その主題歌シングル盤 苦労しましたが手に入れております。
物悲しいセンチメンタルなメロディーと
無常観ただよう歌詞
よかったらお聴きくださいね

スポンサーサイト
コメントの投稿
初コメ失礼します♪
最近…踏んだり蹴ったりの日々を過ごしてる私です…(汗)
ボキャブラリーなくて申し訳ないんですけど
ieieさんのブログ良いですよね。
読ませてもらって肩の力が少し抜けた気がしますヽ(*’∀’*)/
だからもっとお話させてもらえたらなって(o^-^o)
そしたら心の奥で凝り固まったものが解れる気がして!
ieieさんに私の悩みを少しでも聞いてもらえたらすごくありがたいです。
ちょっとした感想でも大丈夫ですから♪
このままコメントで相談というのもあれなので直接お話しさせて欲しいです。
嫌だったり迷惑ならこのコメントは消してしまってください。
突然すみませんでした。
連絡もらえるの待ってます(o≧▽゚)o
ボキャブラリーなくて申し訳ないんですけど
ieieさんのブログ良いですよね。
読ませてもらって肩の力が少し抜けた気がしますヽ(*’∀’*)/
だからもっとお話させてもらえたらなって(o^-^o)
そしたら心の奥で凝り固まったものが解れる気がして!
ieieさんに私の悩みを少しでも聞いてもらえたらすごくありがたいです。
ちょっとした感想でも大丈夫ですから♪
このままコメントで相談というのもあれなので直接お話しさせて欲しいです。
嫌だったり迷惑ならこのコメントは消してしまってください。
突然すみませんでした。
連絡もらえるの待ってます(o≧▽゚)o
Re: 初コメ失礼します♪
ありがとうございます。ぜひご来店くださいませ