夕焼けの詩
今日から公開の映画「Always」
「これが今建設中の東京タワーだ、完成すれば
世界一の高さだ」
と堤慎一が話す場面がCMで流れています。
東京タワーで思い出しましたが
昭和33年完成なので
333メートルの東京タワー
その年の東京下町の鈴木オートの家族と
その町・・夕日町を舞台に作られた映画「Always」
原作は西岸良平氏の連載漫画「三丁目の夕日」
私はこの漫画の三十年来のファンです。
本当に素晴らしい作品。
単行本「夕焼けの詩」も集めていました。
西岸氏はたしか、ミュージシャン元はっぴいえんどベーシスト細野さん
と大學か高校で同級生で、
以前元はっぴいえんどギター&ボーカル大瀧さんと細野さんの対談で
「彼はいつも漫画書いてたなぁ・・
画が彼の顔そっくり・・」
って話してたのを記憶しています。
三丁目の夕日は90年にテレビでアニメ放送されておりました。
いまその再放送観ていますが、
最初のテーマソングは富田靖子さん
エンディングテーマは「WhatAWonderfulWorld」の日本語カバーで
森久美子さんが歌っています。
夕焼けのことを「恥ずかしそうな 西の空」
としている歌詞も秀逸ですね
「これが今建設中の東京タワーだ、完成すれば
世界一の高さだ」
と堤慎一が話す場面がCMで流れています。
東京タワーで思い出しましたが
昭和33年完成なので
333メートルの東京タワー
その年の東京下町の鈴木オートの家族と
その町・・夕日町を舞台に作られた映画「Always」
原作は西岸良平氏の連載漫画「三丁目の夕日」
私はこの漫画の三十年来のファンです。
本当に素晴らしい作品。
単行本「夕焼けの詩」も集めていました。
西岸氏はたしか、ミュージシャン元はっぴいえんどベーシスト細野さん
と大學か高校で同級生で、
以前元はっぴいえんどギター&ボーカル大瀧さんと細野さんの対談で
「彼はいつも漫画書いてたなぁ・・
画が彼の顔そっくり・・」
って話してたのを記憶しています。
三丁目の夕日は90年にテレビでアニメ放送されておりました。
いまその再放送観ていますが、
最初のテーマソングは富田靖子さん
エンディングテーマは「WhatAWonderfulWorld」の日本語カバーで
森久美子さんが歌っています。
夕焼けのことを「恥ずかしそうな 西の空」
としている歌詞も秀逸ですね
スポンサーサイト